皆さん こんにちは
最近すっかり寒くなってきましたね
明後日7日は「立冬」です
「二十四節気」の節気の1つで、冬の始まりを告げる日です。
木枯らしが吹いたり、朝晩の気温が低くなり冬の気配が感じられる時期と言われています。
朝晩の気温差も激しくなってきますので、皆さん風邪など引かないように気を付けてくださいね。
中国のことわざで【立冬補冬、補嘴空】というものがあります。
立冬に冬の旬のものを季節にあった調理法で頂き、栄養を補給して冬に備えよう!という意味だそうです。
冬に旬を迎えるものはダイコン・ホウレン草・水菜・れんこん・ながいも・鱈などです。
鍋にして食べるのがよさそうですね。
しっかり食べて冬の厳しい寒さに備えていきましょう。